クルマを運転したいなら静鉄自動車学校におまかせください。あなたを卒業まで楽しくサポート。

  • サイトマップ
  • お問い合せ・資料請求
  • 入校申込
電話でのお問い合せ先:0120-45-0335
  • 学校案内
  • 入校案内
  • 教習車種・料金
  • 各種プラン
  • 在校生ガイド
  • 採用情報
学校案内
トップページ > 学校案内 > 職員No33

職員No.33

IMG_5825
 技能検定員
 
 
趣味
 クルマ、バイク、パソコン、合気道、古武道、お笑い、ちょこっとアニメ。
 ランエボ(ランサーエボリューション)が大好き。
 モータースポーツが好きで結構観戦(TVメインですが)してます。
 パソコンは悪いことばっかしやっとります。
 お笑いは三拍子が好きです。
 アニメは攻殻機動隊がお気に入り。
 合気道、古武道をやっていて、しょっちゅう刀を振っています。

休日の楽しみは?
 バイクが大好きなくせに、もっぱら家でぐったり。もしくはパソコンにひたすら向かってます。おうち大好き人間です。

車の中で流れている音楽は?
Kalafina GO!GO!7188 MALICE MIZER。
全部アルバムコンプリートしてます。
この辺はかなり不動です。
あとは東京スカパラダイスオーケストラよく聞いてます。
ビートルズやQUEENも好きですねぇ。
事務スタッフの順子と同じマリスミゼルファンだと判明し意気投合!


学生時代の部活は?
 中学は陸上部。短距離。ギリギリで予選通過できないくらい。
 中学時代は生徒会長なんかもやりました。
 高校は吹奏楽部。トロンボーンを超本気でやってました。
 ちょこっと自慢ですが、東海大会で優勝してます。

静鉄自動車学校はどんな学校ですか?
  うちの学校は指導員のやりたいようにやらせてくれる学校です。時にはこれが指導員によって言うことが違うと言う事になってしまうこともありますが、好きに 教習させてもらえる分、利益は二の次で納得いくまで教習できます。教習生にとっては、厳しいと感じてしまう方もいるかもしれないけど、きっと免許取得後に役に立つ教習ができていると思います。

ひとこと!
自動車やの楽しさ以外にも怖さ、危なさもみなさまに教えていけたらなかと思います。

以下、スキなコトについてマニアックに語るぜい


クルマ
無類のランエボが大好き人間。シリーズの中でも最も好きなのが実際に初めて手に入れた車、ランエボ4。高校時代にWRCを見て、「おら!これやりたい!!」と思ったのがランエボ好きの始まり。三菱のWRC4連覇のあの勢いのある頃の三菱が大好きです。ツインターボのドッカン具合がとても楽しかった。
いろいろいじくって楽しんでおりました。
P5240001 1
1代目の愛車。ランエボ4!

バイク
根っからのオフローダー。大型二輪の教習をしているクセに、大型二輪のバイクで道路を走った事がありませんw
XJR400に乗っていた頃、オフ乗りの友達に「オマエはいつまで地べた這いつくばって走ってるんだ。走るラインは前後左右ではない。前後左右に上下だ!立体的に走れ!バイクは2Dではなく3Dなんだ!空中のラインを攻めろ!!」と言われ、「そうだね!!」とオフロードにはまり始めました。それからは250ccオフしか乗らなくなりました(汗)

スーパーGT
富士スピードウェイには、どうしてもの用事がない限りは行ってます。どこのチーム推しと言うのはあまりなく、箱推しです。しいて言えば300クラスが見てて楽しく、BRZとミクさんが好き。
大体アドバンコーナーの入り口にいます。13コーナーの上りのGT500の音がたまらん。

パソコン
MS-DOSの時代から触ってます。まずDOSを立ち上げてからwindowsを立ち上げるんですよ。懐かしいです。小学生の時、親が会社から借りて来たパソコンでプログラムの保存も無く、本を見ながら打ち込むと教室から先生に見つからずに抜け出すゲームやった記憶があります。パソコン詳しいと思われがちですが、パソコンに詳しいのではなく、パソコンで調べる事ができるだけです。
実はオンライン学科の撮影、編集、全部自分がやってます。

お笑い
三拍子という漫才コンビがお気に入りです。お笑いホープ大賞の頃から注目しています。でもなかなか世に出てこない(涙)
芸人が選ぶ「売れてないけど面白い芸人ランキング」で見事1位を獲得しております。ほんと面白いんだけどなぁ~。
他にもお笑い番組はよく見ていますので、そこそこ詳しいと思います。
 IMG_4072
趣味のトライアルにておふざけです

P1010865
某林道にてジャンプ!!

P1010711
エンデューロレースに参戦

雪道林道アタック04
雪道林道アホアタック 無理でした

PB030084
富士スピードウェイにて





 プロレス
2000年前後、格闘技最強とはなんなんだ!プロレスは最強じゃないのか!?プライドとか、Uインターとか、あの頃の新日の時が一番の青春時代。まさに「有田と週刊プロレス」で語られる部分がズバリ世代です。珍しく小川派でしたね~。1.4で、小川の入場中に橋本のテーマに変わった時は感動しました!思い出すだけでこみあげてくるぜっ!
当時の全女もすごく見ていて、崩壊直前のやばかった、あのエグイ時期の全女が好きです。
今も動向についてチェックはしています。近頃はスターダムに高橋奈七永が出てるじゃないすか(実は同い年)。もういいオバサンレスラーになってますが、「奈苗がんばれ~」と思って見てます。全女時代から注目していた選手ですので、最近はスターダムをよく見ています。主にスターダム、新日、ちょこっとノアくらいです。でもプロレスって、好きな選手ができるとその選手が他の団体のリングに上がったり、そこでなんやかんや話題を作ってくるもんだから、結局そっちもチェックして、そしたらそっちのリングに別の知ってる選手が出てたり、そっちの団体でお気に入り選手が出来てしまったりともう無限ループの泥沼になってく訳ですよ。まぁそれが面白いんですけどね。いかんせん語りたいのに語れる人が少なくて寂しい限りです。

アニメ
ダークなものが好きです。最近はほぼ見れなくなってしまいましたが( もう年ですわ)攻殻機動隊、カウボーイビバップ、鋼の錬金術師、クレイモア、キングダムあたりが好きですね。もちろん頭文字Dもです。

合気道
光輪洞合気道を習っています。YouTubeとかでも合気道系の不思議な投げ技、手が離れなくなったり、掴んでいる方が投げられたり。一見ヤラセにしか見えないものを実際に体験しています。なんだろうね。不思議なのです。こればっかしはやられなければわからない。だから疑ってくるやつには体験させたいのですが、自分にはその実力はまだまだまったくもってありません。興味のある方は言ってくれれば無料体験できると思います~。

古武道
合気道と同じ師匠なのですが、古武道も習っています。大東流合氣柔術山本角義派・無限神刀流居合術・会津藩伝継小野派一刀流剣術なんていう難しいお名前の古武術です。合気道よりも大人が本気で戦う感じなので、より痛くてエグくて不思議なものが多いです(汗)
公認 静鉄自動車学校 静岡県静岡市清水区馬走北5-1
TEL.(0120)45-0335